人気ブログランキング | 話題のタグを見る
040922.wed. 「X」
040922.wed. 「X」_a0030391_10351939.jpg
突然ですが,デジカメの商品ブランド名には「X」の付くモノがやたら多いように思いませんか? ざっとさらってみてもキヤノンIXY,カシオEXILIM,フジフィルムFinePiX,ニコンCOOLPIX,松下LUMIX……と片手じゃ数えきれないくらいあります.ちょっとチェックしてみると,デジカメの商品ブランドは各社合わせて20ブランド程度,そのうち約1/3が「X」の文字を含むわけですから,かなり多いと言えるのではないかと.

商品ブランドだけでなく,企業ブランドも含めればCONTAXやPENTAXもその部類にはいるかと.さらには,商品ブランド自体には「X」の文字が含まれていなくても,コニカミノルタのXシリーズやオリンパスのXシリーズみたいに型番に含まれてるのもありますし…….もちろんGXもその1つ.こうやって考えてくと「X」が一切関係してこないのは,ソニーとキヤノンEOS+PowerShotくらいかなぁ.

いやいや,世の中全体の商品ブランド名に「X」が多いんだよって気もしないでもない.てことで,いちおうクルマのブランド名についてもチェックしてみました.その結果は,国内大手5社が現在国内販売している146モデルのうち,わずか12車種だけが商品ブランド名に「X」を含んでいました.パーセンテージでいうと10%にも満たない数字です.ただ,ブランド名に「X」の文字を含む12車種を詳細に見ていくと,トヨタ・ハイラックス(+サーフ),ホンダ・NSXを除く9ブランドは,ここ5年以内に生まれた新しいブランドばかり.やっぱり世の中全体の流れと言えるかも知れません.

この「X」ブーム,なんでなんでしょうね.「X」という無声音の持つ乾いた響きが,非常にクリアでシャープなイメージで,現代社会にマッチしているといったところでしょうか? あと字面がなんとなくカッコイイとかなんていう理由もありそう.マルコムX,スパルタンX(←ファミコンのゲーム),CR-X(ホンダのクルマ)のように,未知のヒト/モノを示すために「X」を使うというのは,最近はあまり流行らないようです.やっぱりNHKは感覚が古いのか?

そういえばOS Xも「X」ですねぇ.知り合いがOS Xを買いに行った時,見当たらなかったので店員さんに聞いてみたところ,「マック OS テンってのは扱ってないですねぇ.マック OS エックスってのならありますけど……」と返されたなんていう,笑いバナシもアリ.ちゃんと勉強してくださいね.○○○電器さん.

X」じゃないけど…….040325|大阪/茨木/光の教会|Ricoh Caplio G4wide
# by nmurasak | 2004-09-22 10:34 | 写真/カメラ
040922.wed. なぜか臨海副都心に行ってきました.
040922.wed. なぜか臨海副都心に行ってきました._a0030391_09639.jpg
昨日というよりもう一昨日になってしまいましたが,なぜか臨海副都心に行ってきました.ヒマだからドライブ行こうとか友達に誘われたんですが,とくに行くトコも思い当たらず,しょうがないのでメガウェブやらヴィーナスフォートやらぶらぶらしてまいりました.

臨海副都心,青島幸男・前知事による都市博中止の決定から,いったいどうなってしまうんだろうと思っていましたけど,最近ではけっこうビルが立ち並んできて,いちおう都市の様相を呈してきました.なんかすさまじいエネルギーを感じさせます.この調子だとあと10年かからずに,高層ビル群で埋まってしまいそう.「失われた10年」とか行ってましたけど,なんだかんだ言ってても東京は景気いいのかもしれません.

臨海副都心の弱みは交通の便が悪いこと.クルマで行くぶんにはそんな問題ないんですけど,公共機関系は最悪です.臨海副都心へのメインルートは「ゆりかもめ」なんですが,コレがまた混んでるわ,運賃高いわ,時間かかるわの三重苦.昨年開通したりんかい線使えば,空いてるし新宿や渋谷から一本なんですけど,これまたJRとは別会社なので運賃が高い高い.何とかしてほしいもんです.中央線を東京駅から伸ばすとかってダメ?

ところで,ゆりかもめはUの字を描くようにやたらと大回りしてるんですけど,ひょっとして運賃稼ぐためなんでしょうかねぇ.有明まで420円ってそれにしても高すぎるよ.黎デザインによる電車自体はそれなりにカッコいいんだけど,コストのかかる曲面ガラスやプラグインドア使ってたらカッコいいの当たり前だもんなぁ.このへん同じ新交通システムでも,GKによる,広島アストラムラインのほうが一枚上手です.

写真は毛利衛さんが館長やってる日本未来科学館です.設計は何回か出てきてる日建設計だったはず.こういう曲面ウネウネのビルはあんまり好きじゃないんですけど,広角カメラにはうってつけの被写体です.さぁて帰ろっか.

040920|臨海副都心/日本科学未来館|Ricoh Caplio GX+DW-4
# by nmurasak | 2004-09-22 00:07 | 建築/都市/デザイン
040920.mon. ♪あら,こんなところに被写体が
040920.mon. ♪あら,こんなところに被写体が_a0030391_20511821.jpg
最近,構図がマンネリになってきて,ちょっと困ってます.枚数こなすと,モノの切り取り方とかそれなりにウマくなってくる一方で,構図が定番化してしまい,どっかで見たような写真ばかりで,なんか新鮮味感じられないんですよね.「それなり」なんだけど,ただ「それだけ」.写真は,GXが修理から帰ってきて室内でいろいろ動作テストしてる時に,家のベランダを撮ったモノ.広角らしさもへったくれもない写真ですけど,意外なところに被写体「らしきモノ」を発見したということでは結構気に入ってる写真です.こういう発見みたいなものを大事にしたいなぁと思う今日この頃…….

あと,タテ構図ばかりなのも困りモノです.意識しないととりあえずカメラをタテにして撮ってる(笑).フツーは逆なんでしょうけど.僕は建築やらクルマやら撮ることが多いんですが,最近の建築ってシャープなエッジの効いたモノがおおいから,緊張感のあるタテ構図のほうが向いてるっちゃ向いてるとも言えなくもないんですが…….たまにはヨコ構図でも撮ってみよ.

ワケ分かんないタイトルは,昔ハウス食品かなんかのCMでかかってた音楽をもじってます.フルコーラスは「♪あら,こんなところに牛肉が,タマネギ,タマネギあったわね,ハッシュドビーフ,デミグラスソースが決め手なの♪」だったかなぁ? でも,その存在すら忘れてた牛肉って僕は食べたくないです.

以下余談.今発売中のデジタルCAPA10月号に「キャプリオ・ハンドブック」という8ページほどの別冊付録が付いてます.カメラマン工藤智道さんがCaplio R1で函館の街を撮り下ろした作品がメインになっています.レンガや教会,色付きはじめた葉のレッドと空のブルーのコントラストがなんとも印象的でした.個人的には2枚目のヨットの写真が一番好み.文章自体はリコーの提灯記事なんですけど.そういえばR1けっこう売れてるみたいですねぇ.あちこちで品切れみたいです.リコーらしくないなぁ(笑).

ちなみに表紙は栗山千明.キルビルのときとは随分印象違うなぁ.040910|Ricoh Caplio GX
# by nmurasak | 2004-09-20 20:49 | 写真/カメラ
040919.sun. ネタがない.
040919.sun. ネタがない._a0030391_2231112.jpg
ネタがないので,昨日今日と行ったトコ,買ったモノ,やったコトをてきとーに.建築ネタやカメラネタか書きゃいいじゃんって気もしますけど,どっちも書くときアタマ使うんですよね.

ラーメンとカレーのお店「インディアン」
東急池上線,蓮沼駅前の有名なラーメン+カレー屋です.まえから行こう行こうというハナシはあったのですが,行けずじまい.今回ようやく行けました.ここのラーメンは極薄のスープが特徴,アッサリしてて個人的には好みでした.カレーも独特のざらっとした舌触りが独特.なんか飲み会のあとなんかに食べたいラーメンですが,人気けっこうあるらしく,材料が切れ次第閉店なんだとか…….なぜにカレーとラーメンがセットなのかは不明.

リコーGRシリーズのすべて
前から気になってたんですが,蒲田の有隣堂で売っていたのでついつい買ってしまいました.リコー社外広報部長,チョートクさんの本かと思っていたら違ってました.すみません.チョートクさんの著書「使うリコーGR」はあいにく品切れ中でした.印象としては,写真好きというよりカメラそのものに興味のあるヒト向けの本ですね.

KILL BILL Vol.1
2003年/アメリカ.単純な映画を見ようというコトで見てみました.誰が悪役であるか,時代劇的にスッキリしてて分かりやすいことは分かりやすかったんですけど,ちょっと血が多すぎてゲンナリ.とりあえず殺陣が見たいヒト向けです.書き割りみたいな薄っぺらいセットはおもしろい.日本と中国が入り交じった感じ.香港みたいと言えば適当でしょうか? 外人が「アリガトウ」なんて書いてあるTシャツを着てるような違和感あります.この薄っぺらさ,とうぜん狙ってのコトなんでしょうけど.リアルになり過ぎるとホラーみたいになってしまうからでしょうか? これぞタランティーノ・ワールド爆発じゃ!って部分では見物の映画でした.

去る9/14,東京の旧・国鉄本社跡地にオープンしたばかりの丸の内オアゾです.写真撮った時はまだオープン前で照明の点灯テストやってました.短時間のうちに高層ビルの窓のパターンが変わってくのは,見てて面白かったですね.手ブレしてますけど,これはこれで良かったかなぁと思ってます.この丸の内オアゾ,建築デザインは外から見る限りセンスも品もスケール感覚もなくて最悪です.これならまだ六本木ヒルズのほうがマシかなぁ…….

040811|東京/丸の内オアゾ|Ricoh Caplio GX
# by nmurasak | 2004-09-19 22:01 | エブリデイズ
040918.sat. 世の中3連休
040918.sat. 世の中3連休_a0030391_20291119.jpg
今日から世の中3連休です.23日も秋分の日でお休み.ハッピーマンデーで敬老の日が20日にずれ込んだおかげで,秋版ゴールデンウィークとでもいえそうな感じ.でも学生だからあんまり休日は関係ないんですが…….「名目上は」9月いっぱい夏休みってコトになってるし.←そんなコト言ってるからオマエは……(以下略).

実は昨日の晩,知り合いが青春18きっぷ余ってるというので,ムーンライトながらで京都あたりに遠出しようかと考えてたんですよ.連休だから混んでるかなと思ってたんですが,幸いにも指定も取れました.ところがです.荷造り完了あとは行くだけという段になって,切符の有効期限間違えてたコトが判明! 彼は9/20まで有効だと勘違いしてたんですが,実は9/10までだったらしいです.僕も同じく勘違いしてたんで,あんまり人のコト言えないんですが,なんか鬱…….まぁ電車に乗って車掌さんに指摘されてから気付くコト考えたら,まだヨシとしなけりゃいけませんね.くそっ,連休後半にリベンジだ.

京都にいけなかった腹いせに京都写真.とはいっても神社仏閣モノではなく京都タワーです.1964年竣工,高さは131m,設計はお茶の水の聖橋のデザインも手掛けた山田守です.建設当時は「古都にふさわしくない造形だ」とかなり不評を買ったそうですが,建設から40年経った今では意外と違和感ありません.今は周辺の街並みから浮いて見える汐留や六本木の超高層ビル群も,いずれずっと昔からそこにあったかのように感じられる日が来るのでしょうかねぇ…….

昨日の写真と色味が似てしまった…….050101|京都|Ricoh Caplio GX+DW-4
# by nmurasak | 2004-09-18 07:52 | エブリデイズ